ECコラム 第8回「ECサイト開業を成功させるためのポイント」(3/3)

前回のコラムでは、「ECサイト構築サービスの種類」についてご紹介してきました。
今回のコラムではその続き、「開業をする準備」と「開業のまとめ」についてご紹介してまいります。
開業をする準備
これまでに解説したサービスを選んだら、いよいよECサイトを開業するための準備がはじまります。
準備として、以下のような準備が必要になります。
- ショップのコンセプトを決める
- ネット環境を整える
- 受注管理システムを用意する
- 決済方法を用意する
- 開業届を用意する
- 各種届出を用意する※出品商品によって用意するものが異なります
- 商品を撮影する(ECで使用する画像の準備)
- 梱包、配送を用意する
- サイト・ページ設計を行う
まとめ
開業までの流れはつかめましたでしょうか。
このように、まずはどのサービス(パッケージ、オープンソース、ASPカート、クラウド)を利用してサイトを構築するのか考えると進めやすいかもしれません。
3回にわたってご紹介してまいりましたが、「自社だけでは選定できない」、「わからない」という方も多いのではないでしょうか。
私たちは、新規で困った会社やリニューアルなどのお手伝いもしております。
ぜひ、お気軽にご相談くださいませ。
私たちの今まで培ってきたノウハウや、実績をもとにお役立てができればと思います。
私たちのサービスや、実績やお客様の声も是非ご覧ください。